










*メルマガ登録受付中*
STOP通信
無料サイトを使わない専用システムのため、SPAMや広告メールの配信はありません。
<使用上の注意>
万一お肌に合わないときは使用をお控えください。
溶けやすいので、高温多湿を避けて保管してください。
<その他>
ご意見・ご質問・ご要望ありましたらお気軽にお伝えくださいませ。
複数個、またノーマルタイプタイプとオイルリッチタイプを組み合わせたギフトパックもございます。お気軽にごご相談ください。
今後セージやカモミールなどのハーブを使用したオリーブ石けんも発売予定で試作しています。
|
セーブ・ザ・オリーブのオリーブせっけん 2017.12.15 |
|
オリーブオイルと水酸化ナトリウムだけでつくった無添加石けんです。
ノーマルタイプとオイルリッチタイプの2種類があります。
オイルリッチタイプはさらにオイルの量を増やしており、乾燥肌の方やメイク落とし
兼用としてお勧めします。
 |
パレスチナのオリーブ農家では伝統的に、新しいオリーブオイルができると前の年のオリーブオイルで石鹸をつくるのがおばあさんの仕事だったといいます。
本品も同様に、食用として入荷したもののうち、新しいシーズンのオイルが入荷して旧在庫になったオイルを使っています。そのため数に限りがあります
。
当オリーブ石けんと
通常のオリーブ石けんとの大きな違いは、一般的な釜炊き法(加熱タイプ)ではなく、非加熱のコールドプロセス法で製造している点です。
手間隙
と時間がかかりますが、非加熱のためよりオリーブの有効成分や保湿力のあるグリセリンが残ります。
原料の質とその背景、製法、日用品としての上質さにこだわり、オリーブの良さが生きた、肌をしっとりとさせてくれる石けんです。
オイルリッチはノーマルタイプよりさらにオリーブオイル分を多く加え、国内最高レベルのオリーブオイル含有量です。
提携先の石けん製造メーカーの特許製法により、オイル分をたっぷり加えることができました。
そのため洗い上がりはさらにしっとりします。
熟成が進むと石けんの表面に茶色く変色している箇所が出てきますが品質には問題ありません。
むしろマイルドな洗い心地になります(アレッポの石けんの茶色と同様の現象です)
一般的にノーマルタイプは普通肌や夏場に、オイルリッチは乾燥肌や冬場におすすめします。
■製造の特徴■
1.セーブ・ザ・オリーブのバージンオリーブオイルを100%作ったシンプルなものです。
2.牛脂、馬油など動物由来の原料は使っていません。
3.熱帯雨林などの自然破壊で問題になっているパーム油はじめヤシ油(ココナッツオイル)類も不使用です。
環境的・社会的負荷が懸念されるものはなるべく使用を控えています。
(アブラヤシより圧倒的に少ないとはいえココヤシもプランテーション作物として環境圧力になっています)
4.保存料やキレート材など、人体へのリスクや環境への負荷が懸念される化学物質は使っておりません。
(環境ホルモンの影響は、長い目で見ると軽視できません)
5.どんな方にでも使っていただけるよう香料も不使用です。
6.有効成分を極力残すため、熱を加えないコールドプロセス製法でつくっています。
自然の反応熱だけでゆっくり鹸化させるのでオリーブの有効成分が残りやすくなっています。
7.オリーブオイル分がたっぷり残るように仕上げています。
8.日本の化粧せっけんの基準によって国内の認可工場にて製造しています。
9.乾燥・熟成期間は6か月以上(変更しています)とし、PH9以下を目安に出荷しています。
(年月が経つほどにマイルドになっていきます)
10.包装は、乾燥・熟成が進むよう通気性の良い”紙”のみです。
乾燥・熟成が進むといっそうマイルドな洗い上がりになります。
■使い心地の特徴■
1.人体や環境へのリスクが懸念される添加物は香料も含め不使用ですので安心してお使いいただけます。
2.洗い上がりはオリーブ石鹸のなかでもしっとりしたマイルドです。乾燥肌の方には特におすすめいたします。
3.洗髪にも使えます。洗髪の際、リンスは使用しなくてもキシキシ感は少ないほうですが、クエン酸や
レモンジュースなどの弱酸性リンス様液体で中和
することをおすすめいたします。
(洗髪には、2017年12月現在、当社では重曹シャンプーをおすすめしております)
■使い方のアドバイス■
1.泡立てネットを使って泡を作る。
2.お好みに応じて洗浄力や使い心地のことなる石けんを組み合わせて使ってもいいでしょう。
3.通常のオリーブ石鹸に比べオリーブオイルの配合率が高く、また無添加のため溶けやすくなっています。
とくにオイルリッチタイプはオイルの配合率が高いため、より溶けやすくなっています。
毎回のご使用後は水気を切って乾燥した場所に保管してください。
Save
the Olives's Olive Soap

Copyright(c) 20014 Save The Olives. All Rights Reserved.
当サイト内の情報の無断転用・転載はご遠慮ください。使用をご希望の際はご連絡ください。 |
|